忘年会?

今夜はフルーツガーデン関本の忘年会です。
会津若松駅前の温泉で食事した後、両親と子ども達を送り届けてから二次会。参加者は社長と私だけ(笑)
会津錦の無濾過生原酒「こでらんに」はホントにこてらんねぇ…。
2013-12-30(Mon)
会津田島&只見へ
会津若松から只見に向かいます。

途中、南会津郡下郷町「星六」昼食。夫の行きつけだったお店です。人生初のサラリーマン生活中に、地元の人も驚くほど下郷通になりました。

そして、南会津町の土っ子田島味噌の湯田さんのところに寄り味噌を購入。ここのお味噌、大好きなんです。生後5か月の「浩登(ひろと)」くん。お孫さんが生まれ、ますます元気な湯田家です。

すぐに失礼しようと思ったら、なんと、蕎麦を打ってくれるというではないですか!感激!!!もちろん待ちます(笑)

そして、只見。もうすぐ、2年ほど暮らしていた我が家が見えます。

藤助じいちゃん、淑子ばあちゃん、清志さん、やえさん、息子君2人に会えました。三瓶家のみなさんには本当にお世話になりました。

そして、帰りにマトンの買い出し。只見町目黒食肉店のマトンは大好き!という方が周りにいっぱいいるんです。
さぁて、会津若松にもどりましょうか。

途中、南会津郡下郷町「星六」昼食。夫の行きつけだったお店です。人生初のサラリーマン生活中に、地元の人も驚くほど下郷通になりました。

そして、南会津町の土っ子田島味噌の湯田さんのところに寄り味噌を購入。ここのお味噌、大好きなんです。生後5か月の「浩登(ひろと)」くん。お孫さんが生まれ、ますます元気な湯田家です。

すぐに失礼しようと思ったら、なんと、蕎麦を打ってくれるというではないですか!感激!!!もちろん待ちます(笑)

そして、只見。もうすぐ、2年ほど暮らしていた我が家が見えます。

藤助じいちゃん、淑子ばあちゃん、清志さん、やえさん、息子君2人に会えました。三瓶家のみなさんには本当にお世話になりました。

そして、帰りにマトンの買い出し。只見町目黒食肉店のマトンは大好き!という方が周りにいっぱいいるんです。
さぁて、会津若松にもどりましょうか。
2013-12-30(Mon)
会津若松へ
快晴の香取から雪の会津にやってきました。

七人で小さなコタツを囲み、しばし団らん♪

やっと子ども達は寝ました\(^-^)/
香取の自宅を出るとき「留守にします」とお隣さんに挨拶をしてきました。そんな場所に引っ越せたのが、今年一番の収穫かな。

七人で小さなコタツを囲み、しばし団らん♪

やっと子ども達は寝ました\(^-^)/
香取の自宅を出るとき「留守にします」とお隣さんに挨拶をしてきました。そんな場所に引っ越せたのが、今年一番の収穫かな。
2013-12-29(Sun)
お餅
つきたてのお餅をいただいたので「汁もち」を作りました。

只見で覚えた「汁もち」は実家のお雑煮とはちょっと違います。
大根、ごぼう、里芋、人参。いつもの具材だけど、きちんと出汁をとるとすごくおいしい。
またやえさんの汁もちが食べたいなぁ(*^-^*)

あとは、すりごま、あんこ、大根おろしです。

只見で覚えた「汁もち」は実家のお雑煮とはちょっと違います。
大根、ごぼう、里芋、人参。いつもの具材だけど、きちんと出汁をとるとすごくおいしい。
またやえさんの汁もちが食べたいなぁ(*^-^*)

あとは、すりごま、あんこ、大根おろしです。
2013-12-28(Sat)